髪質改善デジタルパーマでふんわり&ツヤ感カール♪こんにちは、高橋です😊今日は「髪質改善デジタルパーマ」をされたお客様をご紹介します!パーマをしたいけれど、ダメージや仕上がりの質感が心配…という方にぜひ知っていただきたいメニューです☺️2025.09.04 01:47
【前髪がうねる・広がるお悩みに!自然に仕上がる前髪縮毛矯正✨💇♀️💖】こんにちは🌸 Ash学芸大学店 尾関です(^^)夏の湿気や汗で前髪がうねってしまったり,思うようにまとまらなかった方も多いのではないでしょうか?💦そんな時におすすめなのが👉【前髪縮毛矯正】です🌈✨2025.09.01 05:11
美髪を作るために大切なものリスト:)こんにちは!店長の横山です^^皆様、髪の毛を綺麗に保つために何をしていますか??髪をキレイにしたい!と思ったときに、まず思い浮かぶのは「サロンでのトリートメント」かもしれませんでも、本当に大切なのは 毎日のホームケアの積み重ねどんなに美容室でケアをしても、日々の習慣が整っていなければ美髪は長続きしませんそこで今回は、当店おすすめの「美髪を作るために必要なものリスト」をご紹介します! 【シャンプー】 美髪の土台は“シャンプー”から。毎日必ず使うものだからこそ、髪や頭皮にやさしいシャンプーを選ぶことが大切です!当店で特におすすめしているのは、 NOTTOシャンプーとoggi otto(オッジィオット)シャンプー です!どちらも使い続けることで髪の質感が変わり、美髪のベースを整えてくれます。※詳しくはコラムをご覧ください。【インバストリートメント & アウトバストリートメント】次に欠かせないのが“Wトリートメント”。 インバス(お風呂の中) → 髪内部を補修し栄養をしっかり届ける アウトバス(お風呂上がり) → 熱や摩擦から守り、髪を扱いやすく整えるおすすめは、 oggi otto セラムミスト 髪の水分バランスを整え、柔らかくしなやかな質感へ oggi otto セラムミルキィ ドライヤーの熱から守り、うるおいとまとまりをキープこの2つを組み合わせて使うことで、内側と外側からダメージをしっかりカバーできます【 紫外線や熱から守る】髪もお肌と同じように、紫外線や熱の影響を受けていますそのダメージを放っておくと、乾燥や退色・パサつきの原因にそこでおすすめなのが、 LOA(ロア)UVスプレー 外出前にひと吹きで紫外線カット、手軽に使えてベタつきなし LOA(ロア)オイル 髪を紫外線から守りつつ、しっとりツヤやかな仕上がりにどちらも毎日のお出かけ前に使うだけで、未来の髪に差が出ます!美髪は、特別なことをするよりも “日々の小さな積み重ね” が大切。今回ご紹介した3つを意識するだけで、半年後・1年後の髪は確実に変わります。「未来の自分の髪のために」ぜひ今日から取り入れてみてくださいねもし「どれが自分に合うのかな?」と迷ったときは、スタッフに気軽にご相談ください。一人ひとりの髪に合わせて、ぴったりのケア方法をご提案させていただきます2025.08.29 04:12
【耳つぼジュエリー】施術の流れ&料金の解説こんにちは! Ash学芸大学の尾関です🌸✨最近ブログでご紹介している耳つぼジュエリーについて、お客様からご質問を頂くようになりました💎💫そこで今回は、気になっているけど「どんなことをするの?」「少しドキドキする…」といった不安を解消できるよう、初めての方でも安心して体感していただける施術の流れと料金を詳しくご紹介します😊✨2025.08.23 09:55
え!これがバーム!?まるで練り香水こんにちは🌿今日も今日とて髪の毛と頭皮を美しく、健やかに育てるお手伝いを全力でやらせていただきます。アシスタント深澤です!今回は、LOAオイルに続き人気の LOAバーム をご紹介します✨髪だけでなく、肌やリップ、ネイルまでケアできる万能アイテムです。2025.08.22 07:24
お客様と美容師、一緒に作り上げる美髪。こんにちは♪店長の横山です^^本日のお客様のご紹介は、・エイジング毛・お顔周り、襟足の強いうねり・頭皮湿疹・毎日のアイロン、コテによる熱ダメージこちらのお客様は、頭皮湿疹の影響もあり、自分がやりたいタイミングでカラーや縮毛矯正が出来ずたくさん我慢されてきました。今までは出来るタイミングで優先するべき施術をしてきましたが、ある最強の3つのアイテムをAsh学芸大学店に取り入れたことにより、無理なく好きなタイミングで施術が可能になりました。その3つとは…『デトックス』 『レゾシステム』『PLEXパウダー』です!!この3つが揃い、頭皮に悪影響をもたらしていた残留アルカリや、エイジング毛への薬剤による体力低下、ダメージなどの心配が無くなりなんと今回は髪質改善縮毛矯正とカラーも同時施術することが出来ました!体調や、頭皮の調子でたくさん我慢されてきていたのを見てきた分、学んできた知識・新しい薬剤のおかげでお客様の求める仕上がりとヘアスタイルをやっとご提供できたことがとっても嬉しかったです!でもそれは決して美容師一人の力ではなく、お客様自身のホームケア力があってこそなんです。誰もがうらやむ美髪を作るには、お客様と美容師の協力が必要不可欠です!2025.08.22 05:42
🌻なつやすみ2025🌻こんにちは!高橋です^ ^東京は本当に暑いですね🥵実は私、先週から1週間の夏休みを頂いておりました✨今回はその様子を少しご紹介します☺️まず恒例となっている東北の義実家に帰省🚄お盆のあれこれをしてしばらく過ごした後、帰りに寄り道して那須高原に1泊して遊んで来ました🎡那須1日目は観光➕子供達の自由課題DAY!!2025.08.20 06:25
【耳つぼジュエリーで劇的変化!簡単リフトアップ!】こんにちは!Ash学芸大学店 尾関です!ここ最近、耳つぼジュエリーのことをいろいろご紹介していますが、今回は耳つぼの「リフトアップ」の効果についてお伝えします!2025.08.11 06:59
【伸ばしかけを乗り切る!】ニュアンスパーマで扱いやすく✨こんにちは、高橋です☺️今回は、伸ばし中のお客様の「肩ではねてまとまらない…」というお悩みに、カット&パーマでニュアンスをプラスした施術のご紹介です✂︎実はこのお客様、海外赴任中で年に2回ほどの帰国時に合わせてのご来店。忙しい中でも通ってくださり、いつもお任せ頂けるので嬉しい限りです☺️2025.08.11 06:07
知らないと損!?頭皮と髪をリセットする【デトックス】こんにちは🌞Ash学芸大学店アシスタント深澤です!施術前におすすめ!髪と頭皮の【デトックス】ご紹介します🦋実は…頭皮や髪には毎日こんなものが溜まっています。・過酸化脂質(酸化した皮脂)・シリコン・スタイリング剤(ワックス、オイル、スプレー)・季節による花粉や黄砂これらはシャンプーだけでは落としきれず、頭皮や髪に蓄積します💦その結果…・頭皮がベタつく・嫌な匂いがする・頭皮の老化が進む・髪のゴワつき、手触りが悪くなるさらにこの状態のまま、カラー・パーマ・縮毛矯正をすると…薬剤が均一に反応しません!!・カラーの染まりが悪い・パーマがうまくかからない・縮毛矯正の仕上がりがあまい・施術後の持ちが悪いなど。実は、水道水にも原因が…水道水の中の金属イオンや不純物も、髪や頭皮に残ります。(リファのシャワーヘッドが人気なのもの、この除去効果が理由です)ではどうすればいいのでしょうか??大丈夫です🙆解決できます!!それが【デトックス】!2025.08.01 07:57