Ash学芸大学

記事一覧(251)

美髪を作るために大切なものリスト:)

こんにちは!店長の横山です^^皆様、髪の毛を綺麗に保つために何をしていますか??髪をキレイにしたい!と思ったときに、まず思い浮かぶのは「サロンでのトリートメント」かもしれませんでも、本当に大切なのは 毎日のホームケアの積み重ねどんなに美容室でケアをしても、日々の習慣が整っていなければ美髪は長続きしませんそこで今回は、当店おすすめの「美髪を作るために必要なものリスト」をご紹介します! 【シャンプー】 美髪の土台は“シャンプー”から。毎日必ず使うものだからこそ、髪や頭皮にやさしいシャンプーを選ぶことが大切です!当店で特におすすめしているのは、 NOTTOシャンプーとoggi otto(オッジィオット)シャンプー です!どちらも使い続けることで髪の質感が変わり、美髪のベースを整えてくれます。※詳しくはコラムをご覧ください。【インバストリートメント & アウトバストリートメント】次に欠かせないのが“Wトリートメント”。 インバス(お風呂の中) → 髪内部を補修し栄養をしっかり届ける アウトバス(お風呂上がり) → 熱や摩擦から守り、髪を扱いやすく整えるおすすめは、 oggi otto セラムミスト 髪の水分バランスを整え、柔らかくしなやかな質感へ oggi otto セラムミルキィ ドライヤーの熱から守り、うるおいとまとまりをキープこの2つを組み合わせて使うことで、内側と外側からダメージをしっかりカバーできます【 紫外線や熱から守る】髪もお肌と同じように、紫外線や熱の影響を受けていますそのダメージを放っておくと、乾燥や退色・パサつきの原因にそこでおすすめなのが、 LOA(ロア)UVスプレー 外出前にひと吹きで紫外線カット、手軽に使えてベタつきなし LOA(ロア)オイル 髪を紫外線から守りつつ、しっとりツヤやかな仕上がりにどちらも毎日のお出かけ前に使うだけで、未来の髪に差が出ます!美髪は、特別なことをするよりも “日々の小さな積み重ね” が大切。今回ご紹介した3つを意識するだけで、半年後・1年後の髪は確実に変わります。「未来の自分の髪のために」ぜひ今日から取り入れてみてくださいねもし「どれが自分に合うのかな?」と迷ったときは、スタッフに気軽にご相談ください。一人ひとりの髪に合わせて、ぴったりのケア方法をご提案させていただきます

お客様と美容師、一緒に作り上げる美髪。

こんにちは♪店長の横山です^^本日のお客様のご紹介は、・エイジング毛・お顔周り、襟足の強いうねり・頭皮湿疹・毎日のアイロン、コテによる熱ダメージこちらのお客様は、頭皮湿疹の影響もあり、自分がやりたいタイミングでカラーや縮毛矯正が出来ずたくさん我慢されてきました。今までは出来るタイミングで優先するべき施術をしてきましたが、ある最強の3つのアイテムをAsh学芸大学店に取り入れたことにより、無理なく好きなタイミングで施術が可能になりました。その3つとは…『デトックス』 『レゾシステム』『PLEXパウダー』です!!この3つが揃い、頭皮に悪影響をもたらしていた残留アルカリや、エイジング毛への薬剤による体力低下、ダメージなどの心配が無くなりなんと今回は髪質改善縮毛矯正とカラーも同時施術することが出来ました!体調や、頭皮の調子でたくさん我慢されてきていたのを見てきた分、学んできた知識・新しい薬剤のおかげでお客様の求める仕上がりとヘアスタイルをやっとご提供できたことがとっても嬉しかったです!でもそれは決して美容師一人の力ではなく、お客様自身のホームケア力があってこそなんです。誰もがうらやむ美髪を作るには、お客様と美容師の協力が必要不可欠です!